
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「1/2日分の野菜がとれる中華丼」を食べてみました。

オイスターソースベースの餡(あん)で深みのある味わいです。高温で炒めた野菜をたっぷり食べられる中華丼です。
550円(税込594円)
2024年12月10日(火)以降順次発売
熱量:476kcal、たんぱく質:12.7g、脂質:9.7g、炭水化物:86.9g(糖質:81.8g、食物繊維:5.1g)、食塩相当量:3.4g
セブンイレブン出典
【実食】
美味しい中華丼が食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

以前に購入した商品は2024年7月30日発売で商品名が1/2日分の野菜 中華丼でした↓

温めてみました。

開けて、分けてみました。

セパレートタイプなので、中華あんをご飯にのせます。

完成しました。

500mlペットボトルとの比較です。

色々な食材が入ってます!!

野菜です。

中華丼を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
1/2日分の野菜が摂れる中華丼です。以前の購入が2024年7月30日発売なので約4ヶ月以上経ってますが、価格が530円(税込572.40円)から550円(税込594円)に商品名が1/2日分の野菜 中華丼から1/2日分の野菜がとれる中華丼へと変わっています。一見すると容器が変わって、内容量が多く見えますが、当然ながら重さでの比較は意味がないので、栄養成分表示で比べるとカロリーが前回466kcalで今回476kcal、脂質が前回9.7gで今回9.7g、たんぱく質が前回15.2gで今回12.7g、炭水化物が前回82.1gで今回86.9g、食塩相当量が前回2.7gで今回3.4gとなっています。これだけ見ると前回はご飯少なめなので、ご飯が元に戻って、中華あんの具材が減ったといった印象かもしれません。と話がズレましたが、中華丼は野菜を始め、えびや豚肉といった食材も使われていて、オイスターソースの旨味と野菜の香ばしさで、ご飯がどんどんと進む一品になっています。特に野菜はしっかりと柔らかいので、ちょっと野菜が苦手な方にも食べやすいと思います。この量と食べやすさで1/2日分の野菜が摂れるのは、本当に嬉しい限りです。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ中華丼を食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!